研究内容の紹介
HOME > 研究内容の紹介 > 業績集 > 2009年業績 科学研究費・受託研究

2009年業績 科学研究費・受託研究

科学研究費

○2009年(平成21年度) 日本学術振興会科学研究費 基盤研究S,金子周一
「過栄養状態における肝臓機能の破綻と生活習慣病の研究」
○2009年(平成21年度) 日本学術振興会科学研究費 基盤研究C,篁俊成
「インスリン抵抗性と血管合併症を形成する肝臓由来新規ホルモンの機能解析」
○2009年(平成20年度) 日本学術振興会科学研究費 基盤研究B, 本多政夫
「C型慢性肝炎インターフェロン療法の応答・不応答に関わる宿主遺伝子の探索」
○2009年(平成21年度) 日本学術振興会科学研究費 基盤研究C,和田隆志
「心腎連関機序:新規骨髄由来細胞の関与とその臨床評価システムの構築」
○2009年(平成21年度) 日本学術振興会科学研究費 基盤研究B,中本安成
「肝臓の炎症性発がん初期段階を構築するoncomiR分子の同定と治療応用」
○2009年(平成21年度) 日本学術振興会科学研究費 基盤研究C,酒井佳夫
「癌浸潤リンパ球と末梢血液細胞の包括的遺伝子発現解析による癌免疫動態の解明」
○2009年(平成21年度) 日本学術振興会科学研究費 基盤研究C,山下太郎
「肝発生分化メカニズムに基づいた肝癌幹細胞特異的治療法の開発」
○2009年(平成21年度)日本学術振興会科学研究費 若手研究スタートアップ,薄井荘一郎
「筋特異的指キチン連結酵素MAFbxの不全心病態形成における役割の検討」
○2009年(平成21年度) 文部科学省科学研究費 若手研究B,岡島正樹
「マウス心筋虚血再灌流障害および心筋梗塞モデルにおけるケミカルシャペロンの影響」
○2009年(平成21年度) 文部科学省科学研究費 若手研究B,坂井宜彦
「慢性腎臓病(CKD)および腎心相関にはたすエピジェネティクスをかいした新規機序」
○2009年(平成21年度) 文部科学省科学研究費 若手研究B,太田嗣人
「肝栄養代謝における小胞体ストレス応答の分子機構解明」
○2009年(平成21年度) 文部科学省科学研究費 若手研究B,原章規
「抗エリスロポエチン受容体抗体の同定とその臨床的意義」
○2009年(平成21年度) 厚生労働省科学研究費肝炎等克服緊急対策研究事業,金子周一
「ジェノミクス技術を用いたウイルス性肝炎に対する新規診断・治療法の開発」
○2009年(平成21年度) 厚生労働省科学研究費肝炎等克服緊急対策研究事業,本多政夫
「肝がんの新規治療法に関する研究」
○2009年(平成21年度) 厚生労働省科学研究費腎疾患対策研究事業,和田隆志
「糖尿病性腎症の病態解明と新規治療法確立のための評価法の開発」

受託研究

○独立行政法人科学技術振興機構,金子周一
体調の変化と免疫系の変動:微細炎症と年齢
○ファイザー(株),山下竜也
進行性肝細胞癌患者を対象としたス二チニブリンゴ酸塩とソラフェニブを比較する国際多施設共同、無作為化、非盲検、第V相臨床試験
○味の素(株),加賀谷尚史
AJM300の活動期クローン病患者を対象とした寛解導入療法試験−第U/V相比較臨床試験−
○アボットジャパン(株),加賀谷尚史
中等症から重症の日本人潰瘍性大腸炎患者を対象としたアダリムマブ(D2E7)の多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照試験
○ブリストル・マイヤーズ(株),山下竜也
全身療法未治療の進行肝細胞癌患者に対してbrivanibとソラフェニブを比較する多施設共同のランダム化二重盲検第V相臨床試験(BRISK FL試験)
○ブリストル・マイヤーズ(株),山下竜也
切除不可能な肝細胞癌患者における肝動脈化学塞栓(TACE)療法の補助療法としてのbrivanibとプラセボとを比較する多施設共同のランダム化二重盲検第V相臨床試験(BRISK TA試験)
○明治製菓(株),酒井明人
ME3738のIFN未治療のgenotype 1bかつ高ウイルス量のC型慢性肝炎患者を対象とした探索的試験(第U相)
○大鵬薬品工業(株),山下竜也
進行肝細胞癌患者におけるSorafenib療法不応症例に対するS-1プラセボ対照無作為化二重盲検比較試験

ページトップへ