
一生挑戦できる場所で“全部やりたい”を叶える
2017年 入局 木戸 秀典 KIDO Hidenori
消化器内科を選んだ理由
かっこいい医師像を貫ける環境があるからです。当科には、高い臨床能力を持った医師、治療技術が高い医師、日夜基礎研究に勤しむ医師、患者様のことを第一に考えられる心優しい医師、家庭を大切にできる医師など、個性豊かなかっこいい医師が揃っています。共通しているのは熱心さ・真摯さです。欲張りな私は、それ全部やりたい!と消化器内科を選びました。
研修の様子や科の雰囲気は?
十数年目までの若手医師が処置やカンファレンスの中心にいるのが特徴だと思います。若手の団結力が強く、先輩の面倒見がいいので、いい意味で医学生時代の部活動みたいな雰囲気があります。
大学院での研究の様子は?
グループ単位で一丸となって研究を行っています。私のグループでは週1回カンファレンスを行い、指導医や留学生、研究技術員の方々と意見交換を行っています。年1回、アメリカ肝臓学会など海外学会で刺激をもらい、モチベーションを高め、論文発表を目指しています。
学生、研修医、専門医を目指す先生へのメッセージ
私が専門とする肝臓領域は学問的な深みや最近の治療の進歩のみならず、患者様の人生に深く関われるという面白さがあります。癌の予防からRFAを中心とした早期癌の治療、進行癌の薬物療法・緩和療法までを担当できること、日々その治療戦略を考えることは、一生かかっても飽きることはないと思います。私のようになんでもやりたい欲張りな医師にはぴったりなキャリアだと思います。一緒に北陸の肝臓診療を盛り上げよう!
2025年5月7日 掲載